新人公務員に向けて

2013年07月23日

21世紀を担う新人公務員に期待するもの ~地域力の創造~

 自治体新採用者への講演レジメです(平成23年4月)                       はじめに 自己紹介・・・危機管理は市民への思いやりの原点    (1) 新たな時代にふさわしい地域社会の再生(他人への思いやりの心)    (2) 可能性に満ちた川崎市への愛情    (3) 洋々とした皆さんの未来 1 プロとしての自覚 * 初心を忘れずに・・・公務員を志した今の気持ちを大切に * 自己修養・自修自得・・・無限の可能性 * 大人は「他人には寛容に、自己へは厳しく」が原則       * 現場主義・・・現場重視、上から(役人・お上)目線ではなく 2 公務員と会社員の違い     市民への奉仕に徹することができる公務員(奉仕の精神)     利益を出すことを最優先にしなければならない会社員     どうしたら“市民にとって一番良い”のかと考えることを最優先にできる公務員 * 思いやりの精神 * 感謝の精神 3 公務員を見る厳しい目     バブル崩壊後の厳しい状況下、 死に物狂いのサバイバルを経験した市民     公務員への期待の大きさ * 公務員としての倫理・・・愛する人や家族に話せないことしないこと * 「李下に冠を正さず」「一隅を照らす」「奉仕の精神」「声なきに聴く」 4 市民の為に・市民と共に     「情報公開」「説明責任」の原則を前提に      市民の協力を得て(参加型) * 対話能力の向上   *聞き上手の勧め 5 安全・安心への配意・・・危険に満ちているとの認識から(「まさか」が現実に)     市民の“安全安心”への関心の高さ・・・公務員の本来業務との認識     先ずは自らと家族の危機管理     日常勤務を通じた危機管理       * 他人に頼ってはならない * 健康な体(体力は自らの手で養う)       * 経済生活面での計画性  * 逃げてはならない(たらい回し) 6 ワーク・ライフ・バランス     公務員という専門職職業人としての側面 個人としての私生活の側面・・・第3者目線・自分を客観的に見る第2の目     公務員としてのやりがい・充実感が個人としてのやりがい・充実感になるように * 廉潔の精神 * 正々堂々と胸を張って 7 はなむけ   (1)「歩一歩高うして万景拓く」 (2)「半歩前の精神」 (3)「もうはまだ・まだはもう」<要は万事「心がけ次第」ということ (4)5分前の精神 (5)「他山の石」に学ぶ(他人の振り見て我が振り正せ) (6)「言必ず真、約必ず果たす」 (7)青い鳥症候群・自分探し強迫症 (8)ネアカ、のびのび、へこたれず (9)尊敬する先輩を見つける・相談できる仲間を見つける (10)「朝の来ない夜はない」 8 おわりに    時間は誰にも平等、皆さん次第  5年後・10年後の自分像を心に抱いて  感謝・反省  「働き」(人の役に立つ)と「稼ぎ」(生活の糧を得る) 変化を楽しむ・・・積極性 「創造」は逃げない心から・・・“ピンチはチャンス”と頑張ってください       無難な守りに回ってはいけませんよ・・・「易きに避けて難きに着く」       若い皆さんいは、あえて難しいことに挑戦して欲しい

kikitaiou at 09:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
ギャラリー
  • 麗澤大学での最終講義
  • 麗澤大学での最終講義
  • 久しぶりの東大駒場キャンパスでの一日
  • 久しぶりの東大駒場キャンパスでの一日
  • 久しぶりの東大駒場キャンパスでの一日
  • 久しぶりの東大駒場キャンパスでの一日